「よろしかったでしょうか?」が嫌われるたったひとつの理由

いまさら感のある話題だけれども、いい加減にこの件について一言だけ触れてみたくなった。

増田エントリー
「これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ!」
http://anond.hatelabo.jp/20091010002215

車内での携帯電話

突然ですが、電車の中で携帯電話を使って話すのはマナー違反だとかいう問題が一時期(今でも?)話題になりましたね。電車の中で携帯を使って話している人を見てイライラする人は多いと思うが、これについて何故かをちゃんと考えたことがある人はいるでしょうか?

  • うるさいから?
  • 公共の場所だから?
  • ペースメーカーに影響があるから?

ほんとうにそうですか?ほんとうにそうなんですか?
どうも苦しい言い訳、後から付けた理由に聞こえてしまうのは私だけでしょうか?
確かなことは一定数の人が電車内で携帯を使って話す人に不快を感じていると言うことです。これは紛れもない事実だと思いますが、しかしその明確で納得のいく理由はあまり示されていないのです。

車内での精神病患者

ところで、車内でときどき自分だけの世界に入って独り言を繰り返している人がいますね。私は精神医学についてまったく知識がないので、簡単に「精神病」という名前を付けてしまうのは不適切だとは思いますが、ここでは敢えてそう呼ばせてください。
さて、車内にこの「精神病」の人がいて、独り言を繰り返している。そんな状況で人は、私たちは、いや少なくとも私は言葉には表しがたい不快を感じる。これは何故でしょうか?
他人同士の集まった電車内とは言え、そこに暗黙の、共通の土台に人は立っている、と少なくとも信じています。「精神病」の人を見て、"病気なのだから仕方ない"、"寛容に見守らなくては"、などといろいろ考えるのに、この込み上げてくる不快な感情は真実です。

共通の土台から外れる人々

車内で通話する人、独り言を繰り返す「精神病患者」、そのどちらもが車内で共有している世界から外れているのです。無意識の中で共通の土台に立っていると思っていた人が、その共通のラインから外れていることに人は不快感を感じるのではないでしょうか?

「よろしかったでしょうか?」が嫌われる理由

この表現については、婉曲表現で丁寧さを表しているとか*1、昔から存在していたとか、文法的には正しいとか、いろいろと言われていますが、それでもなお「不快だ」「イライラする」という意見が相次いでいます。

そうした人たちの言い分はいろいろあるかもしれませんが、次のような意見を多く目にすると思います。「文法とか婉曲とかはどーでもいいだよゴルァ、兎に角むかつくんだよ」と。

この人たちの「むかつく気持ち」は真実です。それに対して文法的や語法的なアプローチをしても仕方ありません。規範文法*2 vs 記述文法*3のような構造をしていますが、結局は不快という事実 vs 文法の構図になってしまいます。はてなブックマークでは次のようなコメントがありました。

「よろしかったでしょうか」にカチンとこない神経が理解できない。さっき言ったことをてめえが忘れてるのを隠蔽して確認したいのを敬語でごまかしてんじゃねえ氏ねぐらいの。婉曲じゃなく過去形として使ってんだろJK

「文法も言語学もクソ喰らえだ。俺が嫌だと言っている」

こういうものは、文法上どうなのかは関係ないと思う。聞いて気持ち悪いか、そうでないか。それだけ。慣れの問題だ。個人的には、「よろしかったでしょうか」は方言だと思っていた。

よろしかったでしょうか"←不快。ただそれだけ

「俺ルールに抵触したから許さない」

時制感覚のずれが不快を感じさせる

じゃあなんで不快なんでしょうか?と考えたときに、こたえは先ほどの車内通話、精神病患者と同じです。不快に思う人たちの「時制」感覚と相手の「時制」感覚がずれているからです。直感的に「コイツ、話が通じねぇ、話になってねぇ」と感じて不快になるのでしょう。こちらは現在に生きているのに、やり取りをしていた相手が突然に過去の時間に逆戻りしているのです。これほど不快なことはありません。「俺と会話する気あんの?」と言いたくなる気持ちも頷けます。


そんな中、少し面白いコメントもありました。

イラっとくる気持ちは、単に自分の常識を共有していない人=他者が気に食わないということに根ざしている可能性があるから、はんせいしろ。


反省すべきかどうかはわかりませんが、ここでは共通の認識にズレがあることを指摘しています。ただし、「よろしかったでしょうか」問題が、ら抜き言葉」のそれとは違ってここまで大きな議論に発展するその理由には、単なる文法や語法の問題だけではなく、話し手と聞き手の間に存在する共通の土台が崩れてしまう(と一部の人が感じる)問題だからではないでしょうか

半年ぶりのNigitimate Purpose、ここで終わります。

*1:ブコメでは愛知方面にもこの表現があるとか。私の知る限り、北海道、青森、秋田、岩手で過去形(完了形?)を使った婉曲的な丁寧表現が存在します。

*2:文法の規範で、正しいかどうかを判断する。Wikipedia 参照

*3:実際に使われている言葉を研究して、そこに法則を見いだして説明しようとするもの。